HOME
日本へら鮒釣り研究会 秋田中央支部 へら鮒釣り情報版
|
検索
|
釣り場の紹介やあなたの釣りの感想や写真などを投稿してください。
各地の例会の結果でもいいですよ。
釣り場の情報交換などでもいいですね。
このページに関するご意見・ご要望もお受けします。
名前
メール
HP
題名
内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー
(英数8文字以内)
第9例会 中川原公園 管理人
2023年9月14日(木) 6:30
HP
Mail
[修正]
7月14日から17日にかけての豪雨で、水没した中川原公園です。
魚の薄い釣り場所でどんな結果が待ち受けているか、楽しみでしたね。
誰が何枚、釣れたのでしょうか(・・?
本編はホームページ左側の令和5年度例会日程表からごらんください。
第8例会 やぶれ沼 管理人
2023年8月5日(土) 7:45
HP
Mail
[修正]
豪雨被害後の猛烈な暑さでした。
倒れそうな暑さの中で、頑張りましたね。
水が雨のせいで、濁りが入り、食いは悪いということでした。
全般に食い渋りの中で、釣る人は釣るという、腕の差がハッキリと出た例会でした。
詳細はホームページ左側の令和5年度例会日程表からごらんください。
第7例会 湯沢大台堤 管理人
2023年7月14日(金) 6:05
HP
Mail
[修正]
大台堤は、大曲支部とみずも支部が一緒でしたので、40人ぐらいになりました。ちょっとした大会です。
途中、雨が降ったり、太陽が照り付けたりと目まぐるしく天気が変わりました。
1枚目は、パラソルが並ぶにぎやかな風景です。
2枚目はみずも支部の純さんが釣り上げた瞬間です。
3枚目は、40センチの玉網に入ったへら鮒です。40センチ近くあります。きれいな良い型です。
4枚目は同じくみずも支部の石川オサムさんです。みずも支部で2位になりました。
詳細はホームページ左側の令和5年度例会日程表からごらんください。
第6例会 飯田沼 管理人
2023年6月30日(金) 16:36
HP
Mail
[修正]
雨も降らず、風もない絶好の釣りびよりでした。
しかし、手前の駐車場前と橋を渡った奥では、釣れる魚の型が全然違いました。
橋の奥ではまあまあの型でしたが、手前の駐車場前では15センチあるかないかのチャンベで、定規でいちいち測らなければならないほどの小さいへら鮒でした。
まあ、こんな小さいへら鮒の釣れる釣り場は、最近は見た事がありません。
詳細はホームページ左側の令和5年度例会日程表からごらんください。
第5例会 大佐沢公園 管理人
2023年6月14日(水) 6:00
HP
Mail
[修正]
いやあ、釣れない日でしたね。
もじりはバンバンあるのですが、魚が餌を食いません。
水はきれいで、ほぼ満水状態でした。
天気は曇り。ほぼ無風。無風というのがダメな原因かもしれません。
浅場の藻の中が、アタリは10時過ぎでしたが、その後、コンスタントに釣れたようです。
詳細はホームページ左側の令和5年度例会日程表からごらんください。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
全 100件
[管理]
CGI-design