2月5日〜6日の二日間、ちゃこがご飯を食べません。いろいろご飯を変えましたが、食べません。行動もおかしく、丸くなって、あまり動かず、どこか悪いように見えました。
野良猫ですので、病院に連れていくわけにもいかず、困りました。ネット検索してみたら、「低気圧のときはご飯を食べなくなることがある」という記述を見つけました。すぐに気圧を調べたら、この二日間は998hpぐらいで、かなりの低気圧が来ていました。
2月7日になったら、1006hpになりました。そうしたら、昨日までがうそのように、バクバク食べたので安心しました。
低気圧が原因だったようです。いままでこんなことがなかったので、かなり心配しましたが、元気になってよかったです。
|
|