過去の結果は左側の「令和6年会日程表

及び「各年度秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。

 

 

2025年4月6日 第1例会 天王長沼

第1例会、天王長沼の成績結果表と総合順位

第1例会  優勝  伊藤 則勝

 

2025年度、活動開始です。優勝者は、上の三人の中の一人です。

 

 

 

 

 

 

伊藤則勝さんが入った場所は、西側の奥の出っ張りです。

南風が強いので風下になります。波が高く、

釣りにくいようですが、へら鮒も風で流されてくるようです。

 

 

2位の加藤博さんも西側の奥です。水の吐き出し口のところです。

7時ころ、一番最初に釣りました。

 

 

3位の松田昭太郎さん、テニスコートの前の西側の並びです。

ここは風も当たらずに、波が静かなので釣りやすいようですね。

 

 

4位の牧野陽充さん、西側奥の出っ張り付近。1位の伊藤則勝さんの

左隣りですが、釣果には雲泥の差が出ましたね。

 

 

               このページのトップヘ戻る

東側の長沼霊園前に入った葛西司さん、4枚です。

 

 

6位の吉岡喜美雄さん、早々と1枚を釣りました。

東側の並びでは、一番早く釣りました。

 

 

7位の保坂常雄さん、この沼はホームグラウンドです。

最初の一枚は、11時ころ釣りました。ちょっと、あせっていましたね。

 

 

このページのトップヘ戻る

マドンナ義子さん、西側の配電盤前に入りましたが、なかなか釣れず、大苦戦。

サワリはあるのですが、決め手のアタリがなかなかなくて、あきらめかけて

いたのですが、12時55分に待望の1枚をゲット!

最後まであきらめませんでした。ノーデコ賞の権利獲得です。

 

 

 

鴇田雅浩さん、デコりました。12時に場所移動しましたが、

残り1時間では、なんともなりませんでした。

 

 

菊池康さんは、南側のテニスコートの出っ張りに入りました。

場所的には、良い場所でしたが、ノーアタリでした。

 

例会の成績結果表と総合順位

                                   

                                                             このページのトップヘ戻る

第1例会成績結果表 1回までの総合順位
氏名 釣果 得点 総合得点 氏名 点数 総合順位

1

伊藤則勝 10,000 1,200 1,200 伊藤則勝 1,200

1

2

加藤 博

3,180

518

518

加藤 博

518

2

3

松田昭太郎 2,880 488 488 松田昭太郎 488

3

4

牧野陽充 2,440 444 444 牧野陽充 444

4

5

葛西 司 2,260 426 426 葛西 司 426

5

6

吉岡喜美雄 1,300 330 330 吉岡喜美雄 330

6

7

保坂常雄 1,180 318 318 保坂常雄 318

7

8

佐藤俊通 1,080 308 308 佐藤俊通 308

8

9

後藤義子 360 236 236 後藤義子 236

9

10

鴇田雅浩

0

200

200

鴇田雅浩

200

10

11

菊池 康 0 200 200 菊池 康 200

10

津谷泰雄 0 0 0 津谷泰雄 0

12

小林忠良 0 0 0 小林忠良 0

12

後藤修一 0 0 0 後藤修一 0

12

       

日研のトーナメント秋田県大会は、総合で前年度の上位4位までが選手となります。

5位以下は補欠です。 

県連の団体戦は今年度の5位までが選手です。

 

   

 日本へら鮒釣り研究会

 

 

 

へら鮒釣り格言集  釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、

もう片方にバカをつけた棒のことである。

 

釣りのページに戻る

メールはこちらへ

本館に戻る