過去の結果は左側の「令和5年例会日程表」
及び「各年度の秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。
2023年9月10日 第9例会 中川原公園 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第9例会 優勝 保坂 常雄 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今日も暑いですね。32度です。 今回の中川原公園は7月14日から17日にかけての豪雨で、冠水した釣り場です。 雄物川と平行に沼があり、以前から、大雨で雄物川が氾濫すると、水没することで 有名でした。今回は雄物川は氾濫しませんでしたが、やはり大雨であふれた水が 中川原公園の沼に流れ込んで、魚が出て行ったという話です。実際に試釣でも 1〜2枚しか釣れず、ほぼ全員が「おデコ」という予想でした。
しかし、結果は優勝がなんと4枚。釣果があったのは10人中6名という すばらしい成績を残しました。デコはたったの4人しかいませんでした。 予想では、釣果2人、デコ8人でしたから優秀な成績です。 釣った人は名人です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここは沼が三つあり、保坂常雄さんが入ったのは、下の沼の一番左端です。 はすの花の右側を11尺で釣りました。4枚で優勝です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
葛西司さんは一番上の沼に入りました。草刈もしていなくて、草ぼうぼうの ひどい場所です。やぶ蚊の天国です。上の沼には葛西さん、一人だけです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位の牧野陽充さん、下の沼で大苦戦です。 10時ころに、私が牧野さんの左となりで、12尺で根掛かりして、 道糸が切れて浮きを持っていかれたため、藻刈りを投げました。 結果、浮きは回収できず、ただ沼を引っ掻き回しただけでした。
魚の気配は散り、ガックリきていた牧野陽充さんでしたが、 その後10時30分に1枚、11時30分に1枚と合計2枚を釣り、 ノーデコ賞継続です。
しかし、あれだけ藻刈りを投げたにもかかわらず、竿を11尺に 変えた私にも10時50分に1枚きました。これで私もノーデコ賞継続です。 牧野さんは私が釣ったことは、相当おもしろくなかったようでしたね。 がっはっは!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4位の松田昭太郎さん、中の沼で3枚です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
松田昭太郎さん、早い時間に釣ったので、余裕のピースサインです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
同じく中の沼に入った、マドンナ義子さん。6位です。 フラシが目だっていますね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここから下の写真はデコのみなさんです。 中の沼で、フラシが降りない津谷泰雄さん。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下の沼の全景です。ここには3人のおデコがいます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小林忠良さん、残念デコりました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
加藤博さん、試釣では4枚バラしたという話ですが、ブラックバスかもしれません。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
加藤博さんは、めずらしく長い竿を振っていますね。13尺らしいです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
私の左となりにいた伊藤則勝さん、私が藻刈りを投げたため、 魚が散ったと判断して、下の沼の一番左端。保坂常雄さんの となりに移動しましたが、残念な結果に終わりました。
藻刈りを投げても釣れたんですけれどね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
へら鮒釣り格言集 釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、 もう片方にバカをつけた棒のことである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||