過去の結果は左側の「令和5年例会日程表」
及び「各年度の秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。
2023年10月1日 第10例会 天王長沼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第10例会 優勝 牧野 陽充 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 9月24日に開催された「日研トーナメント秋田地区大会」では、中央支部は 5人で、2枚で810g という貧果に終わりました。一週間後の例会なので、 どうなるか結果が危ぶまれました。また、今回の例会の天候は大雨で暴風、 雷が鳴り、今シーズンで最悪の釣りでした。一度釣り台に座ったら、 ゲリラ豪雨でまったく動けません。しかし、結果は優勝が6,800gで、 なかなかのものでしたね。釣れなかった人たちは風を避けて、 風を背中から受けるように、テニスコート側に入った人たちです。 水面は鏡のようで、浮きは見やすく釣りやすい状況でしたが、 酸欠のようで、魚はほとんどいませんでした。 ここに入った人たちは全員1〜2枚でしたね。 「春と秋は、風に向かって打て」との格言があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優勝した牧野さんはテニスコートから離れた西側に入りました。 アタリっきりだったそうです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位の伊藤則勝さんは牧野陽充さんの右となりに入りました。 遠くに見えているパラソルがテニスコート付近です。 左から鴇田雅浩さん、津谷泰雄さん、葛西司さんと並んでいます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位の松田昭太郎さん、水の入り口近くの東側に入り、 3,470gを釣りました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4位の吉岡喜美雄さん、東側で向かい風で釣りました。 パラソルの傾きで風の方向がわかります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
西側の階段とポンプ小屋の間に入ったマドンナ義子さん、 この時点で2枚を釣り、そのままで終わりました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テニスコートに入った葛西司さん、早々とフラシは降りましたが、 あとが続きません。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鴇田雅浩さん、テニスコートの出っ張りに入りましたが、 2枚で終わりました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鴇田雅浩さんの、隣りは津谷泰雄さんですが、まだ1枚です。 あまりに釣れないので、他の人たちを見て回っていたので、 釣り台にはいませんでした。最後まで1枚で終わりました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テニスコートでの検量風景、貴重な1枚から2枚のへら鮒を量っています。 ノーデコ賞がかかっているので、大切な一枚です。 ちなみに、ここまでノーデコ賞対象者は牧野陽充さん、 保坂常雄さん、葛西司さんと佐藤俊通さんの4名です。 あとは、最終例会10月15日のやぶれ沼決戦です。
今回の例会は、あまりのゲリラ豪雨だったので、写真がなかなか撮れませんでした。 そのため、写真のない方や、写りの悪い写真しか撮れませんでした。 まあ、がまんして見てください。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
へら鮒釣り格言集 釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、 もう片方にバカをつけた棒のことである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||