過去の結果は左側の「30年度秋田中央例会日程表」
及び「各年度の秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。
2018年10月21日 第11例会 やぶれ沼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第11例会優勝 津谷 泰雄 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 第10例会は台風25号のため、中止となりましたが、最終例会 の第11例会は上々の秋晴れとなりました。風も比較的に穏やかで 釣り日和でした。水はだいぶ減水していて、この時期としては こんなもんでしょう。ほとんどの人が下に釣り台をセットしましたが、 何人かは上から釣っていたようです。フラシが届かず、苦労して いたようですね。魚が釣れても取り込むのに一苦労でした。 優勝した津谷さんや2位の牧野さんは、かっつけ釣りです。 この時期は早朝冷え込むので、たいてい底釣りをするのですが、 上位入賞者は、ダンゴで上のタナを釣っていた人でしたね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東側の出っ張りに入った津谷泰雄さん、1時間も早く釣りを止めて、 あと片づけに入りました。余裕の釣りでしたね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位の牧野陽充さんもダンゴのかっつけ釣りです。 尺べらに両手で耐えています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位の伊藤則勝さんは駐車場がわの桟橋に入り、17尺です。 だいぶ釣り座が高いですね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
松田昭太郎さんは東側の田んぼ前です。3キロちょいです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
葛西司さんは車に一番近い、駐車場前です。松田さんと 50グラム差でした。毎日試釣にきた甲斐がありました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マドンナ義子さんと後藤パパは西側桟橋です。 ここも水面まではかなりの高さがあります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マドンナ義子さんが魚を釣るとこんな感じです。立ち上がって へら鮒を取り込もうとしますが、玉網が水面まで届きません。 へら鮒、頑張れ!!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東側田んぼの出っ張りはこんな感じです。 手前は総合優勝の保坂常雄さんです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
吉岡喜美雄さんは東側の奥で釣りました。このへんから 浅くなっているので、魚の寄りがイマイチです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
西側で風と太陽に向かって入った、小林忠良さん、残念ながら 2回、あたっただけでした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最後は恒例の「とん汁鍋」で、1年の締めくくりです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップヘ戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
へら鮒釣り格言集 釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、 もう片方にバカをつけた棒のことである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||