過去の結果は左側の「29年度秋田中央例会日程表」
及び「各年度の秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。
2017年9月10日 第9例会 飯田沼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第9例会優勝 松田 昭太郎 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
午前6時から絶好の秋晴れでしたが……。しかし、午前9時 から土砂降りの大雨になり、風も強く雷が轟いて悲惨な 状況でした。それでも11時には、またもや晴天になったので 上の写真のとおり、検量時には秋晴れに戻りました。
噂では釣れない飯田沼でしたが、やはりかなりの食い渋りです。 食い渋りというよりも、春先の川鵜の被害で、魚の絶対数が かなり少ないと感じましたね。他支部の例会では6キロぐらい 釣れていたので、期待しましたが、今回の中央支部の例会では 1位から3位までが、たった3枚という、3枚検量の世界に なりました。4位と5位は2枚、6位は1枚の超貧果でした。
来年もここでやるぞぉ!一枚釣れば優勝という釣り場は おもしろいぞぉ!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優勝した松田さんの入った場所は、橋を超えた東側です。 どんな魚信も見逃さないように、スコープを使って万全です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左からマドンナ義子さん、松田昭太郎さん、伊藤則勝さん。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位の伊藤則勝さん、1位の松田さんと同じ3枚ですが、 重さで100g負けました。この二人は試釣にも来ていて 気合いが入っていました。なんといっても昨年はデコで、 途中で棄権するほど相性の悪い釣り場したからね。 今年は克服して、来年につなげます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マドンナ義子さん、このジャミの超多い釣り場で、絶対に 釣れないと言われたオカメ釣りで2枚ゲット!立派です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダンゴ釣りの神様、津谷泰雄さんは13尺のダンゴ釣りで 早々と1枚を釣り上げて余裕でしたが、この一枚で終わりました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場に入った葛西司さん、ジャミと戯れていました。 ノーデコ賞がかかっています。ライバルの伊藤則勝さんは 8時の段階で2枚釣っています。焦っているところです。 このあと、奥に場所移動しますが、突然の大雨に祟られます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
後藤修一さんは、日向ぼっこです。この晴天がまもなく嵐に変わります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モネの睡蓮が咲く環境抜群の飯田沼です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
遠くに、白い雲が浮かんでいます。風もまったくありません。 午前8時の状態です。このあと大嵐に激変します。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まだ雨が降る前です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12時の検量です。場所移動した葛西司さんがやっと2枚 釣りました。大嵐も去っていったあとです。雨の時の写真は 管理人の私も車に避難したので、土砂降りの写真はありません。 写真を撮る雰囲気では、まったく無いほどの雷と雨でした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップヘ戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
へら鮒釣り格言集 釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、 もう片方にバカをつけた棒のことである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||