過去の結果は左側の「29年度秋田中央例会日程表」
及び「各年度の秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。
2017年7月30日 第8例会 やぶれ沼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第8例会優勝 牧野 陽充 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夏のやぶれ沼は毎年アオコが発生して釣れない例会です。 今年も朝から水面に一面アオコが発生しており、あたりを 出すのに、みなさん一苦労でした。かなり釣れません。
それでも昨年、平成28年度よりは釣れています。 昨年の結果は、今回の3分の1以下でした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東側の田んぼの出っ張りに入ったやぶれ沼を得意とする 牧野さんが、徐々にあたりを出し、5,770gを釣り優勝です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
隣りに入った津谷泰雄さんは19尺のドンで魚信なし。 17尺のダンゴのカッツケに変えてから釣れだしました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マドンナ義子さんは得意のオカメで、西側桟橋です。 魚信は出るのですが、なかなか乗らず、かなり苦戦しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
後藤夫妻です。ちょうど釣ったところで玉網にへら鮒が入っていますね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
松田昭太郎さんは10尺で魚信なし。 15尺に換えてからポツポツ釣るようになりました。 釣りを終えて、釣り台を持ち上げたところ、 台の下に蛇がいて飛びあがりました。
やぶれ沼で、よく見かける蛇
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場の桟橋に入った葛西司さん、最初の一枚がなかなか 来なくてかなり苦労したようです。ノーデコ更新中。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長竿のグルテンドンで、粘る吉岡喜美雄さん。 この日は底釣りもかなり厳しかったようです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総合一位を走る伊藤則勝さん、この時間までこの場所で オデコで焦りまくりです。ノーデコ賞の権利がかかっている ので、かなり焦って、これから場所換えです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このベストポジションの桟橋を見捨てて、場所移動しました。 その後、新たな場所で5枚をゲット!ノーデコ賞を更新中。 この場所のフラシは空しいなあ…。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップヘ戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
へら鮒釣り格言集 釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、 もう片方にバカをつけた棒のことである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||