過去の結果は左側の「30年度秋田中央例会日程表」
及び「各年度の秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。
2018年5月20日 第4例会 横手牛沼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第4例会優勝 伊藤 則勝 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前日まで180ミリという記録的な大雨でしたが、今日は快晴です。 大曲支部と一緒で、大曲支部の優勝者は18キロでしたが、 当支部の優勝者は12キロでした。優勝者が出たポイントは トンネル駐車場が近い桜並木です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優勝した伊藤則勝さんが入った通称、「桜並木ポイント」 赤い太鼓橋を渡って、左に歩いたところです。10人ぐらい 入れるポイントに2人しか入っていませんでした。 右奥にいるのが大曲支部の優勝者小松さんで、18キロです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位の津谷泰雄さんが入った「畑ポイント」。 一番、左端の半分、青い服が津谷さんです。 このポイントはこれで満杯です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横から見るとこんな感じですかね。 出っ張りになっているので、一級ポイントです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
堰堤から見るとこんな感じです。左手に藤の花が盛りです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
葛西司さんは入る場所が無かったので、駐車場に一番近い ワンドに入りました。ふだん、あまり人の入っていないワンド ですが、5キロ台を釣りました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
松田昭太郎さんも入る場所がなくて、かなり苦労したようです。 9時まで5枚でしたが、その後、へら鮒が寄ってきて 最終的には4キロ台を釣りました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マドンナ義子さんも入る場所に苦労して、太鼓橋の手前脇に入りました。 9時まで4枚でしたが、最後には3キロ台まで釣りました。 上に木があり、9尺竿しか振れませんでした。苦労したようです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位になった保坂常雄さん、「こんなところに入れるのか?」という ような場所に入りました。普通の人なら転げ落ちるような場所に 釣り座を構えました。よく知っていますね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横手牛沼の地図です。熊が出たら、どこに逃げるか 確認しておきましょう。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップヘ戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
へら鮒釣り格言集 釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、 もう片方にバカをつけた棒のことである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||