過去の結果は左側の「29年度秋田中央例会日程表」
及び「各年度の秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。
2017年9月3日 秋田市内の5支部懇親釣り会 やぶれ沼 |
||||||||||||||||||||||
優勝 石川 純一(みずも支部) |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
グラサンの似合う日焼けしたおじさんです。
この大会は「やぶれ沼」と「天王長沼」に放流資金を拠出して いただいている秋田市内5支部の懇親を深めることを 目的として、毎年1回開催されているものです。
今年は秋田中央支部の担当でやぶれ沼で開催されました。 参加者は秋田千秋支部が8名、みずも支部6名、 湖舟支部3名、中央支部が8名。匠支部が5名の 合計30名の参加となりました。
台風15号が接近してきていて、天候が荒れることを 予想していましたが、意外にもほとんど無風の 状態で釣り日和となりました。
|
||||||||||||||||||||||
2位になった秋田千秋支部の鈴木さん、駐車場桟橋の 左側に入り、コンスタントに釣りました。
|
||||||||||||||||||||||
手前の麦わら帽子が2位の鈴木さん(千秋支部)です。 奥に信田寛さん(みずも支部)、牧野陽充さん(中央支部)、 津谷泰雄さん(中央支部)が見えます。
|
||||||||||||||||||||||
マドンナ義子さん(中央支部)は得意のオカメで、3位でした。
|
||||||||||||||||||||||
信田寛さん、前日の試釣で釣りすぎたようです。
|
||||||||||||||||||||||
草の中に潜む?今田正憲さん(千秋支部) 太陽がまぶしくて、苦戦しましたね。
|
||||||||||||||||||||||
みずも支部の尾久さん、太陽がまぶしくて、ゴミが流れてきて 浮子が立たず、不調で終わりました。
|
||||||||||||||||||||||
台風15号の影響も受けず、のどかな天気になりました。 30人も釣っているのに静かなものでした。
|
||||||||||||||||||||||
みずも支部の佐藤富士男さん、こちらも魚信が出ずに 大苦戦です。この日は人が入ったせいか、大変な食い渋り 状態で、みなさん、相当悩んだようです。
|
||||||||||||||||||||||
中央支部の松田昭太郎さん、前日の試釣では5枚でしたが、 この日は1枚をゲット!浮子は大変見やすかったそうです。
|
||||||||||||||||||||||
中央支部の伊藤則勝さん、自分の顔と同じ2枚目を ゲットしたところです。
|
||||||||||||||||||||||
駐車場から見た、のんびり風景です。 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
全申込者30名1名欠席
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
へら鮒釣り格言集 釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、 もう片方にバカをつけた棒のことである。
|
||||||||||||||||||||||