過去の結果は左側の「29年度秋田中央例会日程表」
及び「各年度の秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。
2017年6月11日 第5例会 惣三郎沼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第5例会優勝 松田 昭太郎 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
さすが松田さんのホームグラウンドです。自宅から15分で 着くという惣三郎沼で、試釣もかなりやったそうです。 釣りはじめは遅かったのですが、9尺から13尺のかっつけに 変更してからは順調に釣り続けました。17枚ぐらいでした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
西側の堰堤で、一番左端に入りました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この並びは風が当たらずに、比較的釣りやすかったようです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あぐらをかくのが、つらくなってきていて右足を伸ばして釣っています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この日は、大館支部と一緒でした。中央支部は12時で納竿ですが、 大館支部は午後2時までだそうです。12時の段階で大館支部の 高橋 元さんに釣果を聞いたところ、25枚ということで、フラシを 二つ出していました。たぶんこの日は優勝したと思います。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この日、大館支部の高橋元さんから、私が探していた針巻き器の 「サイクロン」の新品をいただきました。今はもう売っていない 貴重品です。大変ありがとうございました。大切に使用します。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中央支部は、ほとんど西側の桟橋にはいりました。 朝から雨降りで、テントを出した人もいます。 テントや傘を使用すると写真はなかなか撮れませんね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
隣りで釣っていたマドンナ義子さん、9尺のオカメで3枚。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12時終了で、道具を片付け中の津谷泰雄さん、8枚ぐらいかな?
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
検量風景。大館支部がまだ釣っているので、端っこで放流です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年の大型、39.2センチ、ホームページ製作者の私が釣りました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップヘ戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
へら鮒釣り格言集 釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、 もう片方にバカをつけた棒のことである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||