過去の結果は左側の「27年度秋田中央例会日程表」
及び「各年度の秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。
2015年9月13日 第9例会 天王長沼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第9例会優勝 牧野 陽充 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連日の大雨で長沼もだいぶ増水しました。 今回の例会も早朝は曇りでしたが、8時30分頃から 降り出して、後半はとんでもない土砂降りになりました。 他にも3支部が例会を組んでおり、30人ほど入って いました。中央支部は12時で納竿でしたが、その 12時ごろがいちばんひどい土砂降りでした。 今回は雨が降ることを予想していたので、雨が 振り出す8時頃に写真を撮ってまわりました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優勝した牧野さんが入った西側の奥です。19尺です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
津谷さんは東側の畑前で19尺。5キロ台を 釣って2位になりました。健闘しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
松田さんは津谷さんのさらに奥の東側ポイントです。 19尺で釣れ出しはいちばん早くて、たちまち7枚ほどを 釣りましたが、途中で息切れしたようです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伊藤則勝さんは前日試釣で大釣りしたテニスコートの 出っ張りポイントです。しかしこの日はあまり魚がいなかった ようです。毎日のようにポイントが変わりますからね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
葛西さんは東側のど真ん中の出っ張りで、ベストポイントと いわれているところに入りましたが、釣果は残念でしたね。、
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マドンナ義子さんは階段に入り、4位です。 安定した釣果を上げています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
雨が降る前に写真を撮ったのが大正解でした。 このあと、信じられないくらいの大雨が襲います。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップヘ戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
へら鮒釣り格言集 釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、 もう片方にバカをつけた棒のことである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||