過去の結果は左側の「26年度秋田中央例会日程表」
及び「各年度の秋田中央例会結果」から、ご覧になれます。
2014年10月19日 第11例会 やぶれ沼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第11例会優勝 津谷 泰雄 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終例会はお天気に恵まれ、最高の釣り日和でした。 大減水で釣れないと言われたやぶれ沼で10キロ台の 好釣果です。「ダンゴの津谷」の本領発揮です。 例会を終了後に、「とん汁」をみんなでいただきました。 かっつけ釣りが正解でしたね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優勝した津谷さんは、17尺の長竿で、得意のダンゴ餌です。 この日は、けっこう大型が釣れたようで大満足でした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
後藤さんは日に日に身体が回復してきて、釣りも できるようになりました。やはり、健康が一番ですね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マドンナ義子さんが釣りました。隣りが、津谷さん、 一番奥が牧野さんです。青空がきれいです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日焼け対策にパラソルの準備もしています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牧野さんは、前回までで年間優勝が確定しているので 余裕の釣りです。今日は早めに釣りをやめて、 みんなのために、「とん汁」を作ります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
吉岡さんは東側、一番奥に入りました。秋になり、減水中ですが、 前日までの大雨で、これでも20センチくらい増水したのです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
葛西さんと私は敢えて向かい風の浅瀬に入りました。 10尺、11尺の短竿でしたが、読みがはずれ大失敗でした。 満水のときは、後ろの赤いクーラーボックスがある パレットから釣るのですが、1メートルくらい減水中です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の津谷さんは、大満足の笑顔でしたね。 ハカリも壊れていないようでした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
終了後、点数表を点検中です。 その間に牧野さんが「とん汁」を作ってくれました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テーブルの真ん中にある寸胴鍋で、牧野さんが「とん汁」を 作りました。みなさん、おいしくいただきました。
自宅でも料理をしているとのことです。この次は どんな料理を作ってくれるのでしょうか。 次はきりたんぽが食べたいですね。 魚釣りの会なのに、自分たちが釣った魚は絶対に食べません。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップヘ戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
へら鮒釣り格言集 釣り竿とは、片方の端に餌をつけ、 もう片方にバカをつけた棒のことである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||