若い人からお寄年りまで楽しめる、
生涯スポーツとしての卓球
なか卓球クラブ
「なか卓球クラブ」は、秋田市の東部公民館を拠点にして、活躍しています。平成13年度の会員数は38名。初心者からベテランまで、和気あいあいとして卓球を楽しんでいます。 |
練習日は週1回、第1週は金曜日・第2週は木曜日・第3週金曜日・第4週木曜日と変則的ですが、これも特定の曜日に決めると参加できない方が出るのを防ぐためです。会費は年間4千円です。 |
「なか卓球クラブ」の特徴は、活動内容が卓球に限定せずに、その本質は「あそ部」といわれるほど多岐にわたっています。「スキー・登山・ゴルフ」も、おこなっており、年間行事には、なべっこ遠足や海水浴なども毎年行われています。もちろん本業の卓球もよい成績を残しています。 |
私は40歳から、縁あって、初めて卓球をやりだし、この卓球クラブに加入していますが、最初は本当にピンポ〜ンの世界でした。しかし、体を動かすことによって、体重も減り、中性脂肪値も下がり、健康によいということを実感しています。卓球は室内競技ですので、天候に左右されず、誰にでもできる気軽なスポーツです。皆さんもやってみませんか?
毎年2回行なわれている試合のようす
![]() 全員そろって記念写真 最近のユニホームは派手です。 |
![]() 私のチームはライオンさんチーム |
![]() さあ、試合開始だ! |
![]() 応援団もバッチリ!ヒロとカズエ |
![]() 暑くても頑張るぞ! |
試合は猛暑のなか行われ、 みんな汗だくでした。体育館のなかは たぶん40度以上あると思います。 |
表彰式(宴会)の部
![]() さあ、飲みながら、表彰式! |
表彰式はビールを浴びながら 盛大に開催しました。 打ち上げだ!宴会だ! |
![]() 個人戦優勝(土田・平野チームと久保市会長) |
![]() 個人戦準優勝(大島・相場チームと久保市会長) |
![]() 元国体選手の吉岡さんと吉岡さんほどうまく はないが、我がクラブのエース、平野さん |
![]() 試合ではヒロインになれなかったが、宴会 ではこの二人がいなければ、始まらない。 |
![]() 個人優勝。元国体選手の吉岡さん、 こちらは試合のヒロインです。 |
![]() 右端の人、おじゃま虫だよ〜! ♪おじゃま!じゃま、じゃま〜♪♪ (藤本パパ・土田…………腕まくら佐藤) |
![]() 大島!もててるね!(2次会で) |
表彰式と宴会の部が一緒になって しまいました。 卓球がマイナーなスポーツだと 思っていた人へ… いまどきの卓球は時代の 花形(?)です。 |
|
次のページもあるよ。 |
↓ |
今回、写真が載らなかった人は写真写りが悪かったためです。次回に期待しましょう。
新規会員募集中!スキー・山登り・ゴルフをしたい方は、なか卓球クラブへ
スキーは準指導員が、山登りには山岳会会員が、
ゴルフには100を切る人たちが、もちろん卓球は国体経験者が教えます。
その道のベテランがいるなか卓球クラブへ入ろう。